訪問介護銭形 2022年第三者評価公表結果

2022年11月18日に「訪問介護 銭形」は、第三者評価を受診させていただきました。これまでも、定期的に組織運営やサービス提供内容について第三者による評価を受け、サービス改善への「気づきを深め、質の向上」に真摯に取り組んでおります。

 

評価を行った第三者評価機関・・・特定非営利活動法人 きょうと介護保険にかかわる会

訪問介護銭形の評価結果

https://kyoto-hyoka.jp/銭形企画訪問介護事業所/

介護サービス第三者評価事業 アドバイスレポート

https://kyoto-hyoka.jp/wp-content/uploads/2023/02/2b113265e4168adeded1f41d85dd75d7.pdf

第三者評価の目的

第三者の目から見た評価結果を幅広く利用者や事業者に公表することにより、利用者に対する情報提供を行うとともに、サービスの質の向上に向けた事業者の取り組みを促すことで、利用者本位の福祉の実現を目指すものです。

第三者評価の意義

「利用者がサービスを選ぶ際に役立つ情報を得られる」「サービスの質を向上させ利用者に安心と信頼を提供できる」「事業の透明性を図り事業所の取り組みをアピールできる」など、利用者と事業者の双方にとって有益で意義がある仕組みです。

求人採用のエントリーはこちら

求人情報/エントリー